NEWS & INFORMATION

どこにする?ランドセルの定位置🎒

2024.04.01 UPDATE

その他

今日から四月。

いよいよ新年度・新学期ですね。

 

先日、新一年生になる知人の娘さんがランドセルを見せに来てくれました。

自分で選んだぴかぴかのランドセルを誇らしげに背負う姿は

まだまだ小さくて可愛くもあり、すっかりお姉さんでもあり……

子供の成長って早いなあとしみじみしてしまいました。

 

 

 

小学生になると、毎日の持ち物の準備や宿題等

お家でやるべきこと・お家で用意しておくものも増えてきます。

となると、悩ましいのがランドセルほか学用品の収納場所です。

 

子供部屋のあるお家であれば、それぞれのお部屋に……となるのでしょうが、

お部屋にポーン! と投げ込んで

ハイ終わり!! な子供だった私としてはそれもちょっと心配……。😅

 

 

低学年のうちは、持ち物のチェックも必要ですし、

宿題はリビングで済ませる派のご家庭も多いと思います。

 

というわけで。

 

今日はランドセル収納に適したリビング周りの収納をいくつかご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

お施主様のアイディアで

リビングに入ってすぐの壁にランドセル用の稼働棚を設置したお家です。

出入りの際、必ず目に入る場所なので忘れ物防止にもなりそうです。

 

 

 

 

すっきり見せたいなら、扉やロールスクリーンを付けると◎

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングにスタディスペースのあるお家なら

カウンター下に籠やワゴンを置くだけでも

機能的かつおしゃれに決まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヌック」は可愛いだけでなく、収納力もなかなかのもの。

お気に入りカラーのランドセルならベンチの上に並べても可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング階段の下を利用した低天井収納。

子供には程よい広さと高さなので、キッズスペースとして使うことも出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツや外遊びの道具は土間収納へ、

ランドセルやコートは上がってすぐのファミリークロークへ。

大きな荷物を持ち込まないことで

リビングが散らかりにくくなります。

この季節は花粉症対策にも。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは土間収納とファミリークロークを経由する家族専用の動線があるタイプ。

お客様と上がり口を別けることで、玄関はいつでもすっきり片付いて

急な来客にも慌てずに済みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶対に通るリビング横は家事らくにもなるオススメ収納スポットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階ホールにスタディスペースとファミリーライブラリーを設置した

セカンドリビングのあるお家。

吹抜けがふたつのリビングを繋いで適度な距離感を保ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドセルは六年間使うことになる大切なものです。

親子で相談して収納場所を定め、

毎日しっかりそこへ置く癖をつけていきたいですね。

 

ご家庭の方針に合ったランドセルの収納場所、

モデルハウスで是非ご相談ください。

 

 

 

 

 

↓ 公式LINEからのご予約でお得なクーポンをプレゼント☆ ↓

 

 

↓ 公式インスタグラム公開中 ↓

 

 

↓ 分譲地情報☀ ↓

 

 

見学予約 資料請求 イベント案内